過去のつぶやき 

(2003年2月)

 



2月28日(金) 楽しい1日でした。

自慢していい?
オダギリジョー見てきました。
いいだろー。
「アカルイミライ」の舞台挨拶で、
京都みなみ会館に来ていたのですよ。
○○子さんから情報を教えてもらって、
整理券を事前にゲットしていたのでした。
彼は、カーキのつなぎを着て、
胸元には2つのバッジつけて、
首にはペンダントしてて、
黒の帽子かぶってました。
めっちゃかっこよかった。
冷静に自分の置かれている立場を理解していて、
受け答えもしっかりしていた。
たぶんかなり頭のいい人なんでしょう。
ますますほれてしまいました。
映画の世界がほんとに好きみたいです。
「ぶっちゃけ」という言葉を多用していたのが、
おかしかったです。
わずか10分だったけれど、
インタビューアーの人がうらやましい。
私も取材したいぞ。

で、舞台挨拶のあとに映画を見ました。
感想を短く書くのがすごく難しいので、
パンフに掲載されていた黒沢清監督の言葉を引用させてもらいます。
「たかが2時間に1800円も払って観に来る人に、2時間楽しんでもらってハイおしまいというんじゃ物足りない。面白い映画がそうであるように、やっぱり観終わったあともことあるごとに、意味もなく何かのシーンをふと思い出したり、ずっと何らかの形でこびりついていくような映画にしたい」
もう一度じっくり見てみたい映画でした。

京都タワレコでCD2点購入。
Haydon「さよなら!silver star」。
Scoobie Do「BREAK ROCK」。

古着屋でシャツを買ったり、
新しくできたLOFTで雑貨を買ったり、
丸善書店や無印をぶらぶら。



2月27日(木) 3日連続取材。

2月から、毎週発行の某媒体にも
関わるようになりました。
毎週木曜日が定例の編集会議です。
クライアントのところにおじゃまして、
担当の方と1時間ほど話すのですが、
この担当者、なんとなんと、
布袋寅泰氏に似ているんですわ。
背も高いし、とくに目のあたりがそっくり。
話をするときには、相手の目を見ますわな。
そうすると、どうしても布袋のことを思い出すんですわ。
もちろん、紙面のことを考えてはいるんですが、
どうしてもどうしても邪念が入るんですわ。
でもその方、切れ味鋭いので、
一時もぼんやりとはしていられないんです。
しょうもない悩みですね。
私、やっぱりだめな大人でしょうか?

今日のhi*limitsは下北沢。



2月26日(水) ねーむーいー。

後輩から電話があって、
M君が亡くなったことを知った。
朝、家の方が彼を起こしに行ったときには、
すでに息をしていなかったそうだ。
まだ23歳だよ。
来月に大学の卒業式を控えていたのに。
同期の子たちもさぞかしショックを
受けていることだろう。
ご冥福をお祈りします。

hi*limitsは今日からミニツアー。
初日は横浜。
がんばれよ〜。



2月25日(火) 今日はちょっと愚痴らせて。

ゼイタクはいいません。
常識を持っていて、
日本語が理解できて、
約束はちゃんと守って、
自分の言ったことを覚えている、
ごくごく普通の人と一緒に仕事がしたい。
真面目に対応しているのがバカらしくなる。
神経がおかしくなりそうです。



2月24日(月) 月曜日はつらいね。

マイケルジャクソンのドキュメンタリーを見ていたはずなのに、
いつの間にか眠ってしまった。
全部見たかったのに。
でも、日本テレビの演出が仰々しくて嫌だった。
声が吹き替えになっているのも、
納得できなかった。
マイケル自身の声で語っているのを
見たかったのに。

今日は通院の日。
ここのところ調子がよくないので、
薬を追加することになった。



2月23日(日) 起床5時50分。

東京に行ってしまった。
演劇を見るためだけに。
しかも早起きして。
しかも飛行機に乗って。
(早割を使うと新幹線よりもだいぶ安いのだ。
航空券は旅行会社に勤める友人が手配してくれたので、
たいそう楽ちんであった)
飛行機は、2000年の夏にタイ旅行に乗って以来。
わくわくしながら空港に行った。
金属探知器にベルトが反応してしまって、
執拗にボディチェックをされて困ったけど。

というわけで、渋谷の東急Bunkamuraへ。
大人計画「ニンゲン御破算」@シアターコクーン。
3部構成で3時間半。
じわりとじっくりと味わった。
松尾スズキとか、
宮藤官九郎とか阿部サダヲとか、
勘九郎さんとか、片桐はいりとか、
私の好きな役者さんが
これでもかというくらいに揃っている。
勧九郎さんを主にしていることもあって、
いつもよりは松尾さんの毒が
薄まっている感もあるんだけど、
おもしろいだけじゃなくて、
人間の負の部分がきっちりと描かれていて、
見応えがあった。
みんな芸達者な人たちばかりだし。
その中でも、大好きな吹越満ばかりを
見ていたような気もする…(笑)。
江戸時代末期から現代まで、
時代はめまぐるしく変わり、
場面は二転三転してころころと変わる。
なのでちょっとよくわからないこともあった。
もう一度見たい。切実に思う。
でも明日で千秋楽だし、東京にそう何度も行けないし。
仕方ないので、パンフレットのほかに脚本まで購入して、
読み直してみることにした。
こういう素晴らしい公演、
大阪でもやってほしいよー。



2月22日(土) 休日。でも取材。

またややこしい問題が浮上。
疲れた。

今日はWさんの四十九日。



2月21日(金) 「高校教師」。きゃー。

電話が苦手。
間の取り方がいまいちわからない。
切るタイミングもよくわからない。
相手の姿や表情が見えないから、
どうしていいのかわからなくなる。
知り合いにかけるのも苦手なので、
見ず知らずの人にかけるのは
なおさら緊張してしまう。

何度電話をかけてもいつも留守電で、
アポが取れずにあせっていた取材相手と
ようやく連絡が取れた。
一体どんな人なんだろう?



2月20日(木) お寿司半額でした。

びっくりしたこと。
スーパーのレジに並んでいたら、
後ろから「ふじえださ〜ん」と声をかけられた。
知り合いなんていないはずなのに。
誰?と思ってよく見たら、
昨年会社を退職したTさんだった。
2ヵ月ぶりに会って嬉しかった。
なんだかすごく元気そうだった。
私の知っている人は、
みんな会社を辞めるといい顔になる。
ちとうらやましい。

びっくりしたこと2。
家に帰ってみると玄関のドアが開いていた。
きっとおそらくたぶん、
私が閉め忘れただけに違いない。
でもなんだか気味が悪い。
いや〜〜〜〜。



2月19日(水) 朝、起きられず。

前のマンションに郵便物を取りに行きました。
氷室の15周年記念ライブのお知らせがありました。
早く先行予約の手続きしなきゃ。
でも、なぜにさいたま?
遠いんですがー。



2月18日(火) きつい。

すこぶる調子が悪い。
ふらふらする。



2月17日(月) いい天気。

豆ごはんを炊いてみた。
ちょっと塩味が足りなかったけど、
おいしくできたので満足。



2月16日(日) 今日も雨。

ビューティフルハミングバード、クリンゴン@梅田タワレコ。
起きた時間がギリギリで、
梅田の地下街をダッシュ。
寝起きで走るのは、めっちゃしんどい。
着いたときには、1曲目が始まっていた。
光子さんの歌声、
CDもいいけれど、やっぱり生は素晴らしい。
母性を感じさせる声で癒された。
クリンゴンは、思っていたよりもポップだった。
けっこういいかも。
MCも大阪人らしくておもろかった。



2月15日(土) チョコあげてみたりして。

仕事が終わってから、
学生時代の友人の集まりに顔を出す。
ひさしぶりに会ったにも関わらず、
昔と同じような感覚でバカ話ができる。
こういうのってすごく貴重だと思う。
30分くらいしかいられなくて、
名残惜しかった。

梅田から川西に移動。
ベベチオ「ドンマイナイツ」@CAFE DELUXLAM。
自主企画の最終回。
立ち見も出るくらい会場は満員に。
ほんとに最後なんだなあ。
でもしんみりすることはなく、
楽しませてくれたのでした。
ドンマイメイツのみなさんもお疲れさまでした。
チームワークがよさげなのが、
客席から見ていてもわかりましたよ。
また違った形で、
復活してほしいなあと心から思います。
春に自主レーベルからCDを出すそうなので、
そちらもひじょうに楽しみです。
終電で、しかも電車が遅れたので、
帰ったら1時半を過ぎてました。眠い。



2月14日(金) 原稿早く書いてください。>某氏

電話が開通しました!
ビバ!
ようやくネットにつながりました。
もうすこししたら、もっと快適になります。
ビバ!



2月13日(木) ようやくカーテンつけました。

コピーって難しい。
複写じゃないですよ。
キャッチコピーを考える仕事。
日本語って難しい。
だからこそやりがいもある。



2月12日(水) 初めての朝。

ネット心中事件が大きく報道されている。
こういう事件が起きると、
必ず「規制すべき」という声が挙がる。
でも、ネットは何でもありだから、
いいのだと思う。
玉石混交だからこそ、
自分で取捨選択をすればいいのだ。



2月11日(火) うきうき。

雨の中、引っ越し。
午後から日本通運のスタッフが来て、
3時間程度で無事に終了。
感じのいい対応で、
仕事も丁寧でひじょうに嬉しかった。
今日から、新しい生活が始まります。



2月10日(月) どたばた。

今日は取材もうまくいったし、
デスクワークも順調だったし、
なかなかいい1日だった。
全然関係ないけれど、
私が診てもらっているお医者さんは、
昨年、大阪ドームでポールを見たらしい。
ものすっごくよかったと、
嬉しそうに話すのがおかしかった。

いよいよ明日引っ越し。
重い荷物を運んだので腰が痛い。
収集癖はないし、
不要なものはすぐに処分しているので、
それほど荷物も多くないはずなんだけどな。
まあ、なんとかなるでしょう。



2月9日(日) ライブ2本だて。

浅田信一@梅田タワレコ。
元SMILEのボーカリスト。
2年前に活動を休止して、
先月にソロデビューアルバムをリリース。
私の好きだった歌声が変わっていなくて嬉しかった。
アルバムのタイトルにもなっている
「GRAND CITY APARTMENT」って曲がよかった。
買うつもりはなかったのに、
どうしても欲しくなりCD購入。
サインと握手もしてもらった。
ちょっとだけしゃべった。
余談だけど、この不景気に
NYでレコーディングってすごくない?
次回作の録音もすでに終わっていて、
それはロンドンで録ったらしい。
どこにそんな金があるんだ?

ゴスペラーズ坂ツアー2003“アカペラ港”@大阪厚生年金会館芸術ホール。
今回のツアーは、歌だけじゃなくて芝居もあり。
今まで東京と苗場でしか見られなかった公演が、
ようやく全国ツアーになった。
一体、どんなんになるんだろう?と思っていたけれど、
すごく面白かった。
劇から歌につなげる演出がうまい。
そして歌は言わずもがな。
出演していた3人の俳優さんにも拍手。
そしてチケットを確保してくれたMくんにも拍手。
きみのおかげだよ。ありがとう。



2月8日(土) 言っちゃおうかな。

某メルマガの記事より。
-----------------
1970年代後半、昭和アイドル歌謡の全盛期に彗星の如く登場し、その圧倒的な存在感と、斬新な歌詞や誰もが口ずさめるメロディーで時代に旋風を巻き起こした“国民的アイドルデュオ”ピンク・レディー。1981年3月に5年間に渡る活動を停止し惜しまれながら解散した彼女たちが、なんと今年《新生ピンク・レディー》として復活、22年ぶりに全国ツアーを敢行することが決定いたしました!
-----------------

私が一番最初に好きになったアイドルが、
このピンクレディーでした。
解散したときは悲しくて悲しくて、
泣いた記憶があります(当時6歳)。
復活か……。
見たいような見たくないような。



2月7日(金) ねむねむ。

睡眠不足でぐったりしていたので、
20時から24時まで寝てみました。
ちょっと頭がすっきりしました。
ちなみに今日の昼休みは、
ゴハンも食べずに1時間熟睡しました。
人間には、2つのタイプがあると
雑誌で読んだことがあります。
短時間の睡眠で大丈夫な人と、
長時間眠らないとダメな人。
間違いなく私は後者です。
ほんとは毎日10時間くらい眠っていたいんです。
あと数十分で井上陽水のライブを
NHKで放送するのでこれにて失礼します。
ではまた。



2月6日(木) 微妙。

誕生日でした。
残念ながらあまりいい1日ではなかったですが。
お祝いしてくれた方々、
0時ちょうどにメールをくれた方、
グリーディングカードを送ってくれた方。
メールや書き込みでメッセージをくれた方。
嬉しかったです。
ほんとうにありがとう。
いい1年になるといいなあ。
2003年の目標は「健康第一」。
今年は倒れないようにがんばります。

あっ、そうそう。
昨日書いた納得できないことですが、
課長に訴えたところ、
会社とかけあってくれて、
私の主張が通りました。
あぁ、よかった。



2月5日(水) 「HR」おもろいねえ。

運転免許証の更新をしてきました。
2時間の講習が、
とてつもなくつまらんかったです。
まあ、そんなことはいいとして。
この更新に来る人って、
誕生日が近い人ですよね。
ということは、ここだけ、
水瓶座人口率が異様に高いんだよなあ。
12星座占いだったら、
ここにいる人のほとんどが
同じ運命ということですよ。
なんてことを考えたら
なんだかとても面白くなってきました。
まあ、そんなことはいいとして。
その更新に関連して、
会社から納得できんことを言われて、
ムカムカしてしまいました。
思い出すだけで腹立たしい。
どう考えてもおかしい。



2月4日(火) 立春。

ドキドキした。
まだ胸がチクチクする。
過去の話にしたいのに。
まだ時間がかかるのかな。



2月3日(月) ケンスケさん、はぴばすで。

「井上陽水 Blue Selection Tour」@京都会館。
陽水さんを見てきましたよ。
私の“いつか見てみたいミュージシャン”の上位にランクしていた人です。
念願かなってかなりわくわくしました。
お客さんは中高年がほとんどだったので、
かなり場違いだったような気も。
知らない曲が1/3くらい。
「氷の世界」が軽快なロックになっていたり、
「ワインレッドの心」や「夢の中へ」も
いろいろアレンジがきいていて聞きごたえがあった。
「少年時代」や「海へ来なさい」もやってくれたし。
この人は、“唄う”ために生まれてきたんだなあ。
ステージにただ立っているときは、
ミュージシャンオーラもなくて、
アンコールの時には、
花とかプレゼントを差し出すファンに、
一人ずつ丁寧に握手したりしてるんだけど、
いざ唄い出すと、ガラッと雰囲気が変わって、
それはそれは聞き惚れてしまうのです。
でもやっぱりMCはおかしくて、
「伝統と文化と歴史の街、京都。
この重苦しい街に住んでいるみなさん、
ご機嫌いかがですか」なんて言っちゃうし。
節分だったから、豆まきとかしちゃうし。
面白い人だなあ。
心が豊かになりましたよ。

終演後、ロビーにはセットリストが貼り出されていたので、
メモってきました。

御免
東へ西へ
青空、ひとりきり
鍵の数
ミスコンテスト
カナリア
LOVE
ワインレッドの心
リバーサイドホテル
決められたリズム
嘘つきダイヤモンド
背中まで45分
Final Love Song
とまどうペリカン
氷の世界
最後のニュース
海へ来なさい

-アンコール-
なぜか上海
ジェラシー
夢の中へ
少年時代
傘がない



2月2日(日) 昼寝7時間。

最近読んだ本。
「子どもが食べたいものなあに? 全国調査が解き明かした子どもの本音」
「マーケティングプランナーの仕事」
「日本一わかりやすいマーケティングの教科書」
全部、仕事がらみ。
プライベートではまったくです。



2月1日(土) 休日出勤。

朝がとことん苦手なこの私が、
5時過ぎに起床して、
まだ真っ暗の中、京都駅に向かい、
始発ののぞみで東京に行ってきました。
よくがんばった。>自分。

朝9時半から夕方5時までの間、
「セールスプロモーション活動の基礎知識」というセミナーを
受講しに行っていたのです。
じつは、春から販促の仕事もやることが決まっているのですが、
私が今までやってきたのが、ほとんど広報系だったので、
この分野はまるで素人なのですね。
そのための勉強をしに行ってきたのです。
で、どうだったかと言いますと、
事前に本を読んで予習したのがよかったのか、
この分野がもしかしたら自分に向いているのか、
今日のセミナーがほんとに面白かったんですよ。
複雑にからまっていた糸を、
きれいにほどいて整理してくれたような感じで、
“セールスプロモーション”っていうよくわからんものを
体系的にきれいにまとめてあって、
理論がすっと頭に入っていきました。
ちょっと感動するくらいに面白かったんです。
しかも後半は4人ずつのグループに別れて、
ある企画案の問題点とその解決策をまとめるという作業で、
学んだことを実際に演習してみました。
で、せっかくの機会なので、
グループの代表としてプレゼンをやらせてもらいました。
講師の方から足りない点を指摘されつつも、
まあまあの評価をしていただいてちょっと一安心。
ひじょうに楽しく勉強をさせてもらったし、
これからの仕事に生かせそうです。

今日は、hi*limitsが福岡ドームでライブだねえ。
見たかったなあ。





topへ戻る

つぶやきtopへ戻る

hi*limits磯野テルオ演劇favoritelinksmoviemusicわたくしBBS